CHAPTER 01
今の担当業務と仕事内容
施工要領書手順書作成、図面作成修正、工程進捗把握、人員の手配、材料の発注、作業内容の指示説明、他業者との打ち合わせや調整です。
CHAPTER 02
1日のスケジュール
8時から朝礼、体操をやって体をしっかり動かしてから一日の作業を始めます。
まず、職人さんと本日のKYを確認し注意事項を伝え安全第一を意識して本日の作業を指示します。
現場を巡回し、随時気になることを全員に周知します。
事務所に戻り、図面や今後の作業を段取り、材料を発注、昼前に全体の打ち合わせをします。(明日の作業内容、搬入状況を発表し、注意事項など)
午後、現場を回って職人さんに要望を聞き取りながら、今後の作業内容を調整します。
それとともに事務作業も段取りします。
最後は17時になったら現場巡回して、作業後安全確認整理整頓状況を確認して作業を終了させます。
CHAPTER 03
やりがいを感じるとき
建物完成時、実際に完成した建物を見ながら、工事中のことを振り返るとやりがいを感じます。
工事をスムーズに進行できるように、工程の管理、品質の確保、安全の維持、そしてコストの管理を一手に担います。
無事に竣工に迎えたら、「一つの作品が完成した」という達成感を感じることができます。
先読み能力が身につければ全てをコントロールすることができ、自分の思い通りに進めて行くことができるのも一つの醍醐味です。
自分主体で物事を進めることに興味がある方は、ぜひ挑戦してみてください。