CHAPTER 01
今の担当業務と仕事内容
今は、新築現場の現場代理人をしています。
主な業務内容としては、現場の工程管理、品質管理、安全管理、原価管理を行っています。具体的には工期を順守するために他業種との工程の調整をしたり、的確なタイミングで材料や機器を納品するための発注や搬入時間などの調整をします。
また、発注者や設計者の仕様を反映した設計図を基に施工図を作成して作業する職人さんへ配布します。施工図通りに施工されているか、配管の勾配は適正か、配管に破損など無いかをチェックしたり施工した配管の写真撮影や書類の作成・整理も私たちの業務内容です。
CHAPTER 02
やりがいを感じるとき
自分が考えた案や作図した施工図がすぐに形となって見えやすいので、やりがいを感じることはとても多いです。私たちが携わっている建築設備(機械設備)の施工図を作成する上で特に気を付けなくてはならないのが、排水配管です。
川やウォータースライダーをイメージしてもらうとわかりやすいのですが、水は圧力をかけない限り自然には流れません。そのため排水配管は勾配と呼ばれる適正な傾斜をつけなければならないため、ルートを考えるのが難しいのでうまく納まった時にはやりがいを感じます。